商品コード : 48330

ピラセタム

平均:4.1

458件の評価
4,030
ピラセタム
ピラセタム

画像をクリックして拡大イメージを表示する

ピラセタム
ピラセタム
ピラセタム
ピラセタム
ピラセタム
ピラセタム

メーカー:UCB FARCHIM SA. BULLE  製造国:ベルギー  出荷国:シンガポール

2025/08/29 更新

全4種類 4,030円 ~ 18,690円

評価の分布

241~246件目を表示/458

ページ数

/ 77

この商品の口コミ

ぬこ さん

25~29歳 男性

試験前に使用。効果あり

2015.02.03

mmm さん

30~34歳 男性

集中力に関しては既に効果を感じています。 アセチルコリン同時摂取で、これから他の効果についても期待しています。

2015.02.03

root さん

20~24歳 男性

一日一錠(午前午後で半錠ずつ)飲んでいますが効果はあるように感じます。 効果を確かめる良い方法がないのであくまでただの感想ですが。

2015.01.25

ADHDリーマン さん

25~29歳 男性

ADHDの特徴、特に先延ばし癖と逃げ癖、それとうっかりミスの改善を求めて購入しました。 以前はADHDを自分なりにモノアミン仮説に関連づけ、セロトニンやドーパミンを増やすサプリなどを飲んでいましたが、いまいち効果を実感できませんでした。 なので今回はアセチルコリンを増やすためにスマドラに手を出した次第です。 近い内にスマドラのもう一つの基本のビンポセチンも購入するつもりです。 結果から言えば、当たりでした。 最初は一錠を半分に割って飲んでみましたが、数時間しても何も変わらなかったのでもう半分を飲んでみたところ、確かに頭がシャキッとし始めました。 いつもはすぐに雲散霧消する自分の貧弱な集中力が、しばらく頭の周りにしっかりまとわりついているようなイメージです。 今は朝に一錠、それと集中したいときだけ夜も一錠、コリンと共に飲んでます。 相乗効果としては、基本の血流改善系にプラスして、ホスファチジルセリンやDHAなどのリン脂質も相性が良さそうだなと感じました。 また、ラセタム系の薬を摂るときはコリンソースを同時に摂取するべきとのことでしたが、これはやはり通常のコリンよりはCDPコリンやアルファGPCなどの高級なコリンソースの方が効果は高そうです。予算の都合でコリンにせざるをえませんが。 どうも一般的にADHDは前頭前野を含む大脳新皮質の働きが弱いようなので、ピラセタムのような脳機能改善系の薬は相性が良さそうです。 何か不都合な副作用が出てこない限りはこのまま飲み続けようと思います。

2015.01.24

なむさん さん

40~44歳 男性

この年になって新たに勉強を始めました。 一から始めたので、頭の回転率、記憶力ともに低下しており、学習効率が悪いので、こちらの商品を試してみました。 不思議なくらい集中力があがります。 試しに一回分飲まずに学習しましたが、集中力がきれて、1時間と学習できませんでした。 難点は、目がさえて寝付きが非常に悪くなります。 服用時間をうまくコントロールして付き合っていきたいと思います。

2015.01.22

fwie さん

40~44歳 男性

劇的な変化は感じませんけど、確かに集中力が高まります。やはりコリンなどと合わせ飲むとより効果が確認できるかも。

2015.01.22

241~246件目を表示/458

ページ数

/ 77

口コミ投稿でポイントゲット!

口コミ投稿で

100ポイントプレゼント!!

さらに投稿1番のりなら

50ポイントプレゼント!!