商品コード : 1667

DNSプロエックス

平均:4.5

18件の評価
8,160
DNSプロエックス

画像をクリックして拡大イメージを表示する

DNSプロエックス
DNSプロエックス
DNSプロエックス

ドリンクタイプで手軽に摂取!

2024/05/11 更新

全2種類 8,160円 ~ 8,160円

評価の分布

13~18件目を表示/18

ページ数

/ 3

この商品の口コミ

タカヘ さん

35~39歳 男性

運動後に飲んでいます。味もおいしいし、手軽に飲めるのでお勧めです。別の味もあったらうれしいのですが。

2007.09.02

チビマッスル さん

30~34歳 男性

トレーニング後のゴールデンタイムに手軽に30gものたんぱく質が取れてすごく美味しいです。DNSプロエックスと出会う前はプロテインと牛乳を持って行ってましたが作るのに結構手間がかかりました。プロエックスならお手軽に飲めますし味も最高です。私はリピーターです。もう手放せないですね。

2006.10.19

タカヘ さん

35~39歳 男性

ドリンクタイプのプロテインはこれしかないので、よく買っています。調べたら、ここが一番安かったので、購入しました。

2006.07.01

プロボクサー志望 さん

20~24歳 男性

プロテインのゼリー状のものや、ドリンク類はいくつか出回ってはいますが、ここまで良い製品ははじめてです。特徴を上げると 長所 ・飲みやすい!(多少酸味はあるが、粉末のプロテインに比べればはるかにおいしいし、ジュース感覚で飲める) ・たんぱく質の保有率が他の製品に比べ、圧倒的に多い!(この飲みやすさで約30gのたんぱく質含有というのは素晴らしいと思います) ・低脂肪、低カロリー(自分はボクシングをやっているのですが、これならしっかりたんぱく質を確保でき、カロリーは抑えることができるので今後は減量期に使う予定です ダイエットにも良いかもしれませんね) 欠点 値段(人によってかもしれませんが、1本約350円前後というのは貧乏人にとっては少し高いですね^^;200円代に抑えれば毎日でも飲みたい!って感じです)

2005.12.01

現代アスリート さん

30~34歳 男性

仕事で忙しいが、がんばって時間を作ってトレーニングをしている。そんな中、トレーニング後のたった30分の間にどうやって蛋白質を補給するか、これはなかなか重要な問題だと思う。 ◆①ウィダープロテインイン:蛋白質4g(100円当たり2g)→×問題外、少なすぎる。 ◆②ジョグメイトプロテイン:蛋白質10g(100円当たり5g)→△まぁまぁ、実際Pro-Xに出会うまでは使っていた。 ◆③DNSPro-X:蛋白質28.7g(100円当たり8.4g)→◎この比較で分かるとおり、他製品に比べ圧倒的な含有量とコストパフォーマンスを実現している。しかも美味しい。 喉が渇くトレーニング後にこれほど有難いものは無い。良いものを見つけて満足しています。私はリピートします。

2005.05.30

キン肉マン さん

25~29歳 男性

美味しかった。プロテインにしては最高の出来ですな。他のは飲めなくなる味。

2004.11.11

13~18件目を表示/18

ページ数

/ 3

口コミ投稿でポイントゲット!

口コミ投稿で

100ポイントプレゼント!!

さらに投稿1番のりなら

50ポイントプレゼント!!