医薬部外品
エビオス錠 600錠
¥820
商品コード:301966
×ただいま受け付け停止中のためご購入できません
この商品は一般医薬品です
- お勤め先など、お受け取りしやすいご住所、時間帯指定が可能となります。
- 一般医薬品につきましては適正使用の観点から、弊社で予めご購入制限個数を設定しております。
- ご使用の際には「用法・用量」を守り、必ず添付文書に書かれております「使用上の注意」をよくお読みになってください。
- このお薬を使用した後に、違和感等を感じた場合には、ただちに使用をやめて、
このお薬の添付文書をお持ちの上、医師あるいは薬剤師にご相談ください。 - 配送方法につきましては通常、佐川急便を利用します。
- 納期:支払日から3~7日でお届けします。
- 配送の希望日時を指定できますので備考欄にご記入ください。
効果効能
食欲不振
胃弱
胃部・腹部膨満感、消化不良、食べすぎ、飲みすぎ、胸やけ、もたれ(胃もたれ)、胸つかえ、はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐
栄養補給、妊産婦・授乳婦・虚弱体質の栄養補給、栄養障害
胃弱
胃部・腹部膨満感、消化不良、食べすぎ、飲みすぎ、胸やけ、もたれ(胃もたれ)、胸つかえ、はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐
栄養補給、妊産婦・授乳婦・虚弱体質の栄養補給、栄養障害
成分
[年齢:服用量]
15歳以上:1回 10錠
11歳以上~15歳未満:1回 8錠
7歳以上~11歳未満:1回 5錠
5歳以上~7歳未満:1回 3錠
5歳未満の乳幼児は,服用しないでください。
15歳以上:1回 10錠
11歳以上~15歳未満:1回 8錠
7歳以上~11歳未満:1回 5錠
5歳以上~7歳未満:1回 3錠
5歳未満の乳幼児は,服用しないでください。
補足
■使用上の注意■
●相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。
医師の治療を受けている人。
2.次の場合は、服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師に相談してください。
1ヶ月くらい服用しても症状の改善がみられない場合。
■保管及び取扱い上の注意■
本剤にはビン入り品と分包品がありますが、各々について次のことにご注意ください。
(1)小児の手の届かないところに保管してください。
(2)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。特に高温な所(例えばガスストーブ、ガスレンジ周辺)での保管は結露発生防止のためおさけください。
(3)本剤は、水濡れにより褐色に変化しますので、水滴を落としたり濡れた手で触れないようご注意ください。
(4)誤用をさけ、品質を保持するために、他の容器に入れ替えないでください。
(5)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。
ビン入り品について
(1)ビンのキャップのしめ方が不十分な場合、湿気などにより品質に影響を与える場合がありますので、服用のつどキャップをよくしめてください。
(2)ビンの中の詰め物は、開栓後は捨ててください。
(3)本剤の容器はガラス製ですので、取り扱いにご注意ください。
分包品について
(1) 1包を分けて服用した残りの錠剤は、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
●相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。
医師の治療を受けている人。
2.次の場合は、服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師に相談してください。
1ヶ月くらい服用しても症状の改善がみられない場合。
■保管及び取扱い上の注意■
本剤にはビン入り品と分包品がありますが、各々について次のことにご注意ください。
(1)小児の手の届かないところに保管してください。
(2)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。特に高温な所(例えばガスストーブ、ガスレンジ周辺)での保管は結露発生防止のためおさけください。
(3)本剤は、水濡れにより褐色に変化しますので、水滴を落としたり濡れた手で触れないようご注意ください。
(4)誤用をさけ、品質を保持するために、他の容器に入れ替えないでください。
(5)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。
ビン入り品について
(1)ビンのキャップのしめ方が不十分な場合、湿気などにより品質に影響を与える場合がありますので、服用のつどキャップをよくしめてください。
(2)ビンの中の詰め物は、開栓後は捨ててください。
(3)本剤の容器はガラス製ですので、取り扱いにご注意ください。
分包品について
(1) 1包を分けて服用した残りの錠剤は、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
使用方法
下記の分量を1日3回、食後に服用してください。
年齢 服用量
15歳以上 1回10錠
11歳以上-15歳未満 1回8錠
7歳以上-11歳未満 1回5錠
5歳以上-7歳未満 1回3錠
5歳未満の乳幼児 服用しないでください。
1.定められた用法及び用量を厳守してください。
2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
3.本剤は、(錠剤をのどにつまらせてはいけませんので)5歳未満の乳幼児に服用させないでください。
年齢 服用量
15歳以上 1回10錠
11歳以上-15歳未満 1回8錠
7歳以上-11歳未満 1回5錠
5歳以上-7歳未満 1回3錠
5歳未満の乳幼児 服用しないでください。
1.定められた用法及び用量を厳守してください。
2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
3.本剤は、(錠剤をのどにつまらせてはいけませんので)5歳未満の乳幼児に服用させないでください。
使用期限
使用期限は6か月~3年の有効期間のある一般医薬品をお届けさせていただいております。