商品コード : 317728

ミルタザピン(レデプラ)

平均:4.5

59件の評価
3,260
ミルタザピン(レデプラ)

画像をクリックして拡大イメージを表示する

ミルタザピン(レデプラ)
ミルタザピン(レデプラ)
ミルタザピン(レデプラ)

抗うつ剤のジェネリック

製造国:トルコ  出荷国:香港

2025/03/12 更新

全2種類 3,260円 ~ 5,180円

評価の分布

31~36件目を表示/59

ページ数

/ 10

この商品の口コミ

じゃがいも さん

25~29歳 男性

現在SSRIであるエスシタロプラムを使用しているため、Nassaであるミルタザピンを併用したくなり、購入致しました。 効果の程は劇的とはいいませんが、不安やうつ症状、やる気が出ないといった症状が改善されたと思います。本剤は強いヒスタミン作用、抗コリン作用により、眠気や口渇、食欲増進などの副作用がありますが、それは見方を変えると、睡眠時間の確保や、適切な栄養補給を後押ししてくれる考えられます。開始量は15mgとされていますが、初回は強い眠気が出現するため、7.5mgに分割し就寝前に服用されるのが良いでしょう。 また、1~2週間ほどしてから15mgに増量するのが個人的によいと考えています。 抗ヒスタミン作用による強烈な眠気は1週間程度で急速に耐性が形成されるため、耐性形成後は、穏やかな眠気の副作用だけが残ることも多いです。 日中の眠気が気になる方でもぜひ1/2錠や1/4錠に分割して、2週間程度様子を見てください。もの自体は非常によい薬です。

2022.11.13

sana さん

50~54歳 女性

私は、不眠のサポートとして、他の睡眠導入剤の効きが悪い時に、追加で1/4~1/2錠を使用します。個人的に1錠は多くて逆に眠れなくなります。 まずは少しずつ試して、自分に合う量を見つけてみるのが良いと思います。

2022.09.15

zoom さん

50~54歳 男性

その日の疲労度によって(あまり疲労感がないとき)半錠~1錠を睡眠30分くらい前に飲んでいます。入眠がスムーズになります。飲まない日も結構あるので持続服用での抗うつ効果はあまり分かりません。気分が悪くなることはないです。

2022.07.02

今年61歳 さん

60~64歳 男性

エスゾピクロン(ハイプナイト)もエスゾピックも、私のうつ、不眠症には全く効きませんでした。係り付け医に相談したらレンドルミンを処方されて服用して熟睡できていました。諸般の事情で係り付け医に通院できなくなり、レンドルミンは個人輸入できないために困っていましたが、皆様の口コミ等を参考してハイプロン+レメロンジェネリック半錠で、ほぼほぼ熟睡はできるようになりました。でも下痢します。

2022.06.24

teisco さん

50~54歳 男性

ミルタザピン(リフレックス・レメロン)ですが、睡眠導入効果としてはなかなかいいかと思います。半錠程度なら昼間飲んでも眠くならない(個人的な感想です。)継続して服用した方が効果が高まりそうなので、使い道は選ぶかもしれないです。

2022.04.27

gibson さん

50~54歳 男性

個人的には抗うつというより、睡眠導入剤的効果の方が有用な気がします。たいていピルカッターで半錠服用するのですが、1錠とか飲むと明くる日、ふと何か目に付いたことにずっと集中しすぎて半日無駄にしてしまったり、まぁ気分が落ちるわけではないんですけど、何だかなぁという感じです。

2022.04.27

31~36件目を表示/59

ページ数

/ 10

口コミ投稿でポイントゲット!

口コミ投稿で

100ポイントプレゼント!!

さらに投稿1番のりなら

50ポイントプレゼント!!