商品コード : 48330

ピラセタム

平均:4.1

457件の評価
4,030
ピラセタム
ピラセタム

画像をクリックして拡大イメージを表示する

ピラセタム
ピラセタム
ピラセタム
ピラセタム
ピラセタム
ピラセタム

メーカー:UCB FARCHIM SA. BULLE  製造国:ベルギー  出荷国:シンガポール

2024/09/07 更新

全4種類 4,030円 ~ 18,690円

評価の分布

37~42件目を表示/457

ページ数

/ 77

この商品の口コミ

はさ さん

25~29歳 男性

リピートです.以前は昔のことを思い出すのに苦労していたこともありましたが,使い始めてから,よりスムーズかつはっきりと記憶を引き出すことができるようになった感じがします.ただ爆発的な効果を感じない点と,私の場合,集中力が向上することがなかった点,レシチンを摂取していないと眠気が強くなる点が個人的に残念でした.たしかに効果はありますが,使っても意味が無い場面で飲むのはもったいないかもしれません.

2019.06.05

はな さん

20~24歳 男性

ADHDの特徴、特に先延ばし癖と逃げ癖、それとうっかりミスの改善を求めて購入しました。以前はADHDを自分なりにモノアミン仮説に関連づけ、セロトニンやドーパミンを増やすサプリなどを飲んでいましたが、いまいち効果を実感できませんでした。なので今回はアセチルコリンを増やすためにスマドラに手を出した次第です。近い内にスマドラのもう一つの基本のビンポセチンも購入するつもりです。結果から言えば、当たりでした。最初は一錠を半分に割って飲んでみましたが、数時間しても何も変わらなかったのでもう半分を飲んでみたところ、確かに頭がシャキッとし始めました。いつもはすぐに雲散霧消する自分の貧弱な集中力が、しばらく頭の周りにしっかりまとわりついているようなイメージです。今は朝に一錠、それと集中したいときだけ夜も一錠、コリンと共に飲んでます。相乗効果としては、基本の血流改善系にプラスして、ホスファチジルセリンやDHAなどのリン脂質も相性が良さそうだなと感じました。また、ラセタム系の薬を摂るときはコリンソースを同時に摂取するべきとのことでしたが、これはやはり通常のコリンよりはCDPコリンやアルファGPCなどの高級なコリンソースの方が効果は高そうです。予算の都合でコリンにせざるをえませんが。ピラセタムのような脳機能改善系の薬は相性が良さそうです。何か不都合な副作用が出てこない限りはこのまま飲み続けようと思います。

2019.06.05

じん さん

45~49歳 男性

結論から申し上げますと、効果は有ります。 個人差は有るかと思われますが、別途購入となるコリン500mg3錠と併用する事により、弊害となる頭痛も緩和され、本来の記憶力の向上に効果が期待出ます。 40代前半を機に転職をしたものの、年代的なものか、仕事で多用する7桁の顧客コードが覚えられず、約束事等も忘れ始め、かなりの不安を覚えましたが、飲用し始めてから数日でその効果を実感。 顧客コードは、脳裏に刻まれているかのごとく即座に出るようになり、約束事も時系列で3D的に記憶出来る事で、仕事もはかどるようになりました。 おかげさまでヘビーユーザーです。 国内販売が制約されてしまい、今後の規制対象外品の同等品手配を強く望みます。 今後とも宜しくお願い致します。

2019.05.11

かなめ さん

45~49歳 男性

パートナーが受験の為試験勉強をするのに脳の記憶力を促進するサプリを調べたところピラセタムがヒットした為試験勉強前に1年程服用しています。調べたところ同時にコリン剤も飲むと効果アップとの事で一緒に飲んでいますが感想としては深夜で頭がスッキリして記憶力に変化を感じている様です。今後も継続したいと言っています。

2019.05.06

大学生 さん

20~24歳 男性

受験用で購入しました。 ピタセラムを飲んでいると勉強が非常に集中でき頭に入っていきます。 また、雑念が無くなる感じで、頭の中がスッキリします。 もうすぐ買えなくなってしまったので 代わりを探しています。

2019.03.20

ふじ さん

30~34歳 男性

なくなると言うことでリピート。 飲むと集中力は増しますが、必ずしもやらなければならないことに集中力が増すわけではないです。 ただし、一つの事柄に集中が定まれば雑念は湧きにくい印象です。 副作用なのか、頭痛します。 コリンの併用は必須かなぁ。

2019.02.21

37~42件目を表示/457

ページ数

/ 77

口コミ投稿でポイントゲット!

口コミ投稿で

100ポイントプレゼント!!

さらに投稿1番のりなら

50ポイントプレゼント!!