商品コード : 52874

ケアプロストプラス

平均:4.5

1202件の評価
1,570
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス

画像をクリックして拡大イメージを表示する

ケアプロストプラス
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス

あの大人気のケアプロストが更に進化!

メーカー:Sun Pharma Laboratories Ltd  製造国:インド  出荷国:香港/シンガポール

2025/04/30 更新

全8種類 1,570円 ~ 7,840円

評価の分布

1~6件目を表示/1,202

ページ数

/ 201

この商品の口コミ

にら さん

40~44歳 女性

長くなります。他のまつ毛美容液と併用しているのですが、併用している美容液をきらしている間はこちらの美容液のみ10日くらい使用しますが、それで効き目がなくなったとかいうことはないので効き目はあります。長さはバラバラなのでカットして揃える必要があります。。

2025.04.30

むらさき さん

25~29歳 女性

こちらの商品とケアプロスト、どちらも取り入れてケアしています。交互に使うことで、まつ毛に新鮮な刺激を与えながらコンディションをキープできています。どちらも素晴らしく、色素沈着についても特に差は感じませんでした。まつ毛の状態に応じて使い分けることで、より美しく保てると実感しています。

2025.04.26

みりん さん

25~29歳 女性

こちらとケアプロスト、気分やまつ毛の様子に合わせてゆるく使い分けています。正直どちらも優秀なので、そこまで大きな差は感じていません。色素沈着も特に目立つ違いはないです。同じものをずっと使ってまつ毛が慣れてしまうのもイヤなので、気が向いたら切り替えるくらいがちょうどいいなと思ってます。

2025.04.26

まくら さん

25~29歳 女性

現在、こちらの商品とケアプロストの両方を使っています。交互に使ったり、コンディションに応じて使い分けたりしていますが、どちらも効果は高く、色素沈着の差もほとんど感じませんでした。長期的なケアには、まつ毛が慣れてきたタイミングでアイテムを切り替える方法がとても効果的だと感じています。

2025.04.26

ほん さん

25~29歳 女性

こちらの商品もケアプロストも、どちらも大切なまつ毛ケアアイテムです。その日の気分やまつ毛のコンディションに合わせて交互に使っていますが、どちらにも満足しており、色素沈着についても差はほとんど感じていません。まつ毛が慣れてきたらアイテムを切り替えることで、常に良い状態を保てているように思います。これからも両方、うまく取り入れていきたいです。

2025.04.26

へぱ さん

25~29歳 女性

この商品とケアプロスト、どちらも信頼して使っています。交互に使っても、効果や色素沈着の違いはほとんど気になりません。まつ毛がひとつに慣れた頃に、もうひとつに切り替えるスタイルも負担が少なく、まつ毛への優しさを感じます。

2025.04.26

1~6件目を表示/1,202

ページ数

/ 201

口コミ投稿でポイントゲット!

口コミ投稿で

100ポイントプレゼント!!

さらに投稿1番のりなら

50ポイントプレゼント!!