商品コード : 52874

ケアプロストプラス

平均:4.5

1202件の評価
1,570
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス

画像をクリックして拡大イメージを表示する

ケアプロストプラス
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス
ケアプロストプラス

あの大人気のケアプロストが更に進化!

メーカー:Sun Pharma Laboratories Ltd  製造国:インド  出荷国:香港/シンガポール

2025/04/30 更新

全8種類 1,570円 ~ 7,840円

評価の分布

7~12件目を表示/1,202

ページ数

/ 201

この商品の口コミ

ふらみんご さん

25~29歳 女性

こちらの商品とケアプロスト、両方を使っています。交互に使用していますが、どちらも効果があり、色素沈着に大きな差は見られませんでした。まつ毛が慣れてきたと感じたときに別の製品に切り替える運用も、非常に理にかなっていると感じます。

2025.04.26

ひな さん

25~29歳 女性

こちらとケアプロストを併用中です。交互に使ったり、その時の気分で選んだりしていますが、どちらもかなりいい感じ。色素沈着についても、私自身はどっちもそこまで差は感じていません。まつ毛が同じものに慣れてしまうのを防ぐために、たまに使い分ける方法もアリだと思います!

2025.04.26

はっぱ さん

25~29歳 女性

私はこの商品とケアプロスト、どちらも使っています。どちらも効果がしっかり感じられて、個人的には色素沈着の差もあまり気になりません。もしまつ毛がひとつの製品に慣れてきたかな?と感じたら、もうひとつに切り替えてみるのも良いと思います。無理なく、長く続けられるのが一番だと感じています。

2025.04.26

のびた さん

25~29歳 女性

こちらの商品とケアプロストの両方を使っています。交互に使ったり、その時のまつ毛の状態に合わせて選んだりしていますが、どちらも非常に満足しています。色素沈着に関しても、私の場合は大きな違いは感じませんでした。定期的に使い分けることで、まつ毛のコンディションを良い状態に保てるので、とてもおすすめの方法です!

2025.04.26

ねこ さん

25~29歳 女性

こちらの商品とケアプロスト、どちらも本当に優秀で愛用しています!交互に使っても違和感なく、色素沈着の違いも特に感じません。まつ毛が慣れてしまうのを防ぐためにも、時々切り替えながら使うのが私にはとても合っています。

2025.04.26

ぬりかべ さん

25~29歳 女性

こちらとケアプロストの両方を使用しています。交互に使っていますが、効果や色素沈着の違いはあまり感じません。まつ毛が慣れてきたタイミングで切り替える使い方もおすすめです。すごい良いので今後も販売続けて頂けると幸いです

2025.04.26

7~12件目を表示/1,202

ページ数

/ 201

口コミ投稿でポイントゲット!

口コミ投稿で

100ポイントプレゼント!!

さらに投稿1番のりなら

50ポイントプレゼント!!