商品コード : 55797

トレチノインジェル0.1%(A-RetGel)

平均:4.4

1692件の評価
2,430
トレチノインジェル0.1%(A-RetGel)

画像をクリックして拡大イメージを表示する

トレチノインジェル0.1%(A-RetGel)
トレチノインジェル0.1%(A-RetGel)
トレチノインジェル0.1%(A-RetGel)

レチンAのジェネリック

メーカー:Menarini  製造国:インド  出荷国:シンガポール/台湾

2025/11/10 更新

全3種類 2,430円 ~ 4,000円

評価の分布

559~564件目を表示/1,692

ページ数

/ 282

この商品の口コミ

さとう さん

30~34歳 女性

使用期間中は肌質は確実に変わります。ただ使用量を間違えると皮膚が大変な事になります。最初は少量をジェルで伸ばして、肌が耐えられる量を探る事が大事だと思います。皮剥けが起きるので、大事な用事がある時は避けた方がいいと思います。

2022.06.11

み さん

20~24歳 女性

シミが気になり購入しました。ハイドロキノンと併用しています。冷蔵保存なのが少し面倒ですが、効果は目に見えるので続けようと思います。皮むけもしますが、マスクを付ける今がチャンスということで頑張ろうと思います。

2022.06.09

華子 さん

45~49歳 女性

やはり、こちらで購入するのが、ベストな気がして、今回はずっと気になっていた1%を購入してみました。このクリームは0.25%からそろっていて、自分のペースで肌への影響を様子を見ながら仕様濃度を進めることができて便利です。

2022.06.09

ふさふさ男 さん

35~39歳 男性

トレチノインに興味がある方は この濃度から少量で始めるのがいいかも知れません。 シミにはハイドロキノン4%と一緒に使用します。 低刺激の化粧水とビタミンC誘導体美容液を塗り 乾 燥が激しい場合には低刺激のクリームを薄く塗ります。 トレチノインを綿棒に取って、シミと肝斑にのみ丁寧に塗ります。 (他の肌には塗らないように) 乾いた後、ハイドロキノン4%を塗ります。 1ヶ月半漂白期間としてトレチとハイドロを塗ります。 塗り始め3~5日目に塗ったところが赤くなり若干腫れます。 その内に、尋常じゃない痒みに襲われます。 (絶対に掻いてはダメです。保湿して下さい。) ここでやめる方が多いと思います。 その位辛い痒みです。 しっかり保湿をして乗り越えます。 余りに我慢出来ない場合は、医師に相談するか使用をやめて下さい。 皮膚がボロボロ捲れるので、リキッドファンデーションは塗れません。 お粉を軽くのせるくらいじゃないと、かえって汚いメイクになります。 日焼けどめを怠ると、かえってシミになるので 普段よりしっかり何度も日焼けどめを塗ります。 (紫外線吸収剤の入ってない低刺激の物を使用) 更に、1ヶ月半は炎症を冷ます期間として トレチ使用を辞め、ハイドロのみ使用します。 赤みが収まり肌が落着いてきます。 この際も保湿はしっかりと。 シミは肉眼でも少し薄くなったのが分かります。 肝斑はシミほど効果が出ていないので、 2ヶ月程休憩をした後に、また同じ用法で治療を行います。

2022.06.09

オブ さん

45~49歳 男性

トレチノインとハイドロキノンを購入し、2つを混ぜてシミだけに塗布しています。塗った次の日から、赤く炎症し、皮剥けが起こるため、顔全体に塗るのはオススメしません。段々と薄くなってきているので、根気良く続けて行きたいと思います。

2022.06.08

フォブ さん

25~29歳 男性

鼻の毛穴に向けて0.025%から使用開始。0.025%では大きな変化はなく0.05%、そして0.1%に変更しました。すると塗布した鼻は真っ赤になり、水も沁みる有様。それでも耐えて使用しましたが、結局鼻の毛穴の開きは改善しませんでした。しかしピーリング作用は最強でしょうね。

2022.06.06

559~564件目を表示/1,692

ページ数

/ 282

口コミ投稿でポイントゲット!

口コミ投稿で

100ポイントプレゼント!!

さらに投稿1番のりなら

50ポイントプレゼント!!