クレジットカード決済時の本人認証(3Dセキュア2.0)
本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは
本人認証サービス(3Dセキュア2.0)はカード会社が提供しているサービスで、インターネットでクレジットカードを用いた決済の際に、カード会社による認証を経由することで第三者のカードの不正利用を防止するための仕組みです。
EMV 3-Dセキュアとも呼ばれますが、日本国内では「3Dセキュア2.0」と呼ばれることが一般的です。
アイドラッグストアーでは、3Dセキュア2.0を2025年3月より導入しております。
クレジットカード情報をご入力いただく次の画面にて、クレジットカード会社の認証画面が表示される場合がございますので、表示された場合には認証をお願いいたします。
※認証の内容や画面はご利用のカード発行会社によって異なります。ご利用のカード発行会社へご確認ください。
●JCB <J/Secure>
https://www.jcb.co.jp/security/jsecure/index.html
●American Express <American Express SafeKey>
https://www.americanexpress.com/jp/security/safekey.html
●Diners Club <ProtectBuy>
https://www.diners.co.jp/ja/merchant/protectbuy.html
認証時に「1円の決済と取消」が行われます
クレジットカード登録・認証時に「1円」の決済手続きが行われます。
同時に取消のお手続きがを行われるため、実際に1円が請求されるわけではございませんが、一時的に「1円」の取引の通知や記載が残る場合がございます。予めご了承ください。