使用期限の読み方は?(EXP)
海外商品に記載されている「EXP」は「Expire Date」「Expiration Date」の略称として使用期限/消費期限を表しています。
その他に「USED BY」「Best Before」 といった表記が用いられることもあります。
なお「LOT」と記載されているのはロットナンバー(製造番号)を表しており、MFDは「Manufacture Date」の略で製造年月日を表しています。
使用期限については最後の数字2ケタが年を表しており、日本の一般的な「年 / 月 / 日」の表記と順番が異なります。
例)
EXP 23/08/22 ⇒2022年8月23日
EXP 123122 ⇒2022年12月31日
EXP JUL. 22 ⇒2022年7月
個人使用を目的に海外から取り寄せる医薬品の量は、原則1カ月分までと定められおります。弊社では、1カ月以上期限があり、十分に使用期限が長い商品を発送手配しております。
万が一、商品の到着時に6ヶ月以内に使用期限をむかえる商品が到着した場合は交換・返品などの対応をさせていただきますので、商品到着後 7日以内にご連絡くださいませ。
※商品到着から8日以上経過している場合や、販売時に短い使用期限である旨が明記されている場合は、対応いたしかねる場合がございます。
海外医薬品ご注文の際は上部の検索窓より、商品名をご入力ください。
同じカテゴリーの質問
海外商品
-
海外商品の個人輸入で注意するべきことはありますか?
-
海外の育毛剤を2本以上注文したが、1本しか届きません。
-
海外の医薬品はいくつまで購入できますか
-
前回の注文時よりも使用期限の短い商品が届いた
-
男性用商品を女性が頼めますか?
-
薬の保管はどのようにしたらいいですか?
-
偽造品が届かないか心配ですが取り扱っている商品は正規品でしょうか?
-
届いた荷物に開封された跡があります。
-
効き目のいい薬の紹介や薬の副作用や服用方法などを教えてもらえませんか?
-
副作用が生じた場合はどうしたらいいですか?
-
税関から通知(ハガキ)が届きました