海外商品の個人輸入で注意するべきことはありますか?

海外商品の個人輸入は、以下の規則を守る必要があります。

# 個人輸入した医薬品・サプリメントは他人に譲渡しない
個人輸入された医薬品・サプリメントの、第三者への譲渡や転売は、日本国の法律により禁止されております。通関が輸入者本人の使用目的ではないと判断した場合、通関許可が下りず、商品の破棄や返送になる事がございます。

# 個人輸入には個人宅の住所が必要
配送先につきましては、原則個人宅でお願いいたします。
住所に法人名の記載がある場合は、個人使用を目的とした輸入と見なされずに税関で留められる可能性がありますので、割愛し発送させていただきます。営業所留め・郵便局留め・宅配ボックスへの配達はできかねます。

また、お届け先の情報に「虚偽、誤入力、入力不足」があった場合、商品をお届けすることができません。
「上記理由」であて所不明となった場合の再送については、再送料1,500円を頂戴しての再送となりますのでご注意ください。

# 医薬品・医療機器等の個人輸入におけるリスクを理解する
個人輸入される医薬品等の品質、有効性及び安全性については、日本の医薬品医療機器等法に基づく確認がなされていません。国によっては、医薬品等の品質等について、日本と同じレベルでの確認が行われていないことがあります。

また、個人輸入で購入した医薬品等による健康被害は、医薬品副作用被害救済制度の対象とならないためご注意ください。ご使用に際して違和感が生じた場合は、ご使用を直ちに止め、かかりつけの医師などにご相談ください。

この質問をご覧のお客様は以下の質問も読まれています
医薬品を個人輸入する際に関税・消費税はかかりますか?(https://www.idrugstore.jp/faq/16
海外医薬品について効き目のいい薬や副作用、服用方法を教えてもらえますか?(https://www.idrugstore.jp/faq/76
男性用商品を女性が注文できますか?(https://www.idrugstore.jp/faq/35

同じカテゴリーの質問

海外商品

一覧に戻る