今こそ考えたい「パンダファースト」

2025/07/22

今こそ考えたい「パンダファースト」

和歌山から消えたパンダ

日中両国で1994年から約31年にわたって取り組んできた保護プロジェクトの契約期間が満了したため、
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダが2025年6月28日に中国に返還されました。

返還されたパンダ4頭は、いずれも雌の良浜(ラウヒン)ちゃん24歳、結浜(ユイヒン)ちゃん8歳、彩浜(サイヒン)ちゃん6歳、楓浜(フウヒン)ちゃん4歳。※年齢はいずれも帰国時のもの。

こんなかわいいパンダちゃんが一斉にいなくなってしまうなんてショックですが、アドベンチャーワールドには、
他にもバンドウイルカ、エンペラーペンギン、アフリカゾウ、チーターなど、約120種1600頭の動物たちが暮らしていますので、
ぜひ足を運んで下さい。

パンダの経済効果は約1256億円

ルールとは言え、街のスターとも言える4頭が同時に帰国してしまった和歌山県白浜町。

地元の観光振興にパンダが果たしてきたパンダの役割は大きく、人口約2万人の白浜町に、
年間で(人口の約150倍の)約300万人の観光客が訪れていました。

関西大の宮本勝浩名誉教授によりますと、パンダがもたらした経済効果は約31年間で約1256億5741万円。

パンダの帰国によって、地元の観光業などへのダメージは大きいようで、宿泊施設では例年の夏よりも予約客が減少しているようです。

ただ、パンダの帰国後も、いつか和歌山に戻ってくる事を信じ、パンダの街のイメージは保ちたいところ。

南紀白浜マリオットホテルでは、アドベンチャーランドとコラボし、
歴代のパンダファミリーとの思い出に浸る事ができる特別ルームを続けるという事です。パンダ活動、パン活の聖地も残ります。

ジャイアントパンダは上野の2頭のみに

ジャイアントパンダは上野の2頭のみに

白浜町で飼育されていたパンダ4頭すべてが返還されたことで、
国内で飼育されているジャイアントパンダは東京・上野動物園の2頭のみとなりました。

つらい事に、こちらも2026年2月にレンタル期間を終えるため、日本にいるパンダは「ゼロ」となる可能性もあるようです。

日本(上野動物園)に初めてパンダがやってきたのが、1972年の「カンカン」と「ランラン」。
それ以来、続いていたパンダを飼育する施設が途絶え、「ゼロパンダ時代」に突入します。

上野動物園おすすめのコースは?

上野動物園おすすめのコースは?

上野動物園は、日本最後の2頭のパンダを観る為に、全国から見物客が殺到する事が予想されます。
(実際、6月下旬に訪れた際も、大混雑でした)

炎天下に備えて冷感ウェアを着ていくことや、紫外線対策はバッチリしていきたいですね。

・ボディタフネス 冷感・消臭パワーストレッチ 半袖Vネックシャツ

・ボディタフネス 冷感3Dファーストレイヤー UVカットスリーブ クルーネックシャツ

・ヘリオケア ウルトラジェルSPF90(SPF50+)

私は動物園を訪れる前後に、ハイカロリーなものを食べる事を日課(2万歩ぐらい歩くので)としていますが、
上野動物園を訪れる際、必ず寄るのが、アメ横の有名なもつ焼き屋さん「大統領」。

ガード下の小さな本店と、その近くにある広めの支店は朝10時のオープン時から大混雑。

馬もつの煮込みや、焼き加減の絶妙なモツ焼きが良心的な価格で堪能でき、1500円もあれば楽しめます。
動物園でたっぷり汗をかいた後は、こちらで喉を潤して下さい。

「パンダ」→「大統領」。しりとりみたいな流れですが、こちらのコースはおすすめです。

今こそ考えたいパンダファースト

「パンダ外交」を掲げる中国が習近平氏の来日の手土産に、(シャオシャオとレイレイの返還の前に)
新しいパンダのつがいの提供を中国が表明する可能性はあるとも言われています。

パンダが政治に利用される是非はさておき、大事なのは、パンダの事を最優先に考える「パンダファースト」。
絶滅から守るためにどのような形でパンダを育て、繁殖するのか? その視点を忘れてはいけません。
和歌山のアドベンチャーワールドでは17頭のパンダの育成に成功。
さらに、新たなパートナーに出会い、20頭以上の子孫が誕生した実績があります。

上野動物園も含めてパンダを守るために、日本の動物園にパンダが必要だという事をアピールして欲しいものです。

アイドラペット おでかけ タメになる 社会情勢 癒し

おすすめのペットグッズ

この記事を書いた人

小谷亮介

小谷亮介

1976年生まれ。放送作家。
5歳の時から40年以上、犬と暮らす自称「愛犬家」。
令和元年の秋に千葉などを襲った台風の前日に次男が子猫を拾い、現在は犬と猫(仲悪い!)との生活を送る。
放送作家としてはTBSラジオ「伊集院光とらじおと」、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」などを担当。

この人の書いた記事を見る

\SNSでシェアする/

アイドラペットTOPへ戻る