静かなブーム!?ペットのシャンプー動画に癒やされる

2025/11/25

静かなブーム!?ペットのシャンプー動画に癒やされる

新鮮な体験だったペットのシャンプー動画

人間がシャンプーをしている動画を観るのはテレビCMか、ホラー映画(シャワー浴びている後ろからエイリアンがやってくるような…)のイメージがありますが、YouTubeをぼんやり観ていてハマったのが、ワンちゃんや猫ちゃんなど、ペットのシャワー動画。どの動画も新鮮なんです。

というのも、サロン併設のペットショップなどで、よそのワンちゃんがシャンプーをしてもらっているシーンを見かけた事はありますが、洗い方を凝視した事もなく、初めて観る光景ばかり。トリマーさん以外、ペットのシャワーシーンを頻繁に目にする方はいないのかもしれません。

僕がハマった動画はこちら!

マヨネさんが2024年3月19日に投稿された、
「これがスタンダードだと思ってたのに少数派どころか特殊すぎた犬のオフロの入れ方

https://www.youtube.com/watch?v=iy9xVfBqU8w

レインコートを着た飼い主さんの膝の上に、ちょこんと座った柴犬ちゃんがシャンプーされているという動画です。

なぜか頻繁に舌なめずりをする柴犬ちゃんが、膝の上で気持ちよさそうに無抵抗で洗ってもらっている様子に癒されます。

タイトルにあるように、我が家では普通だと思った洗い方も、かなり特殊だったというケースはあるのかもしれません。

反響も上々で、その後もシリーズ化されているようです。続編もかわいくて、癒されるので、ハマった方はぜひご覧下さい。

犬の洗い方も色々

ペットのシャンプー動画は小型犬が目をうるうるさせてシャンプーされているものから、大型犬が道路に寝そべって洗われているものまで、様々。

どのワンコもシャンプーされている時の飼い主さんとの関係性が感じられ、ほのぼのとした気持ちになります。

ただ、ペットは皆、シャンプーが好きとは限りません。

中には、シャンプー嫌いの愛犬のテンションを上げる様子をドキュメンタリータッチで描いているものまでありました。

シャンプー嫌いの子を無理矢理撮影すると、炎上する可能性がある事を理解した巧みな演出に感じます。

我が家の場合は

僕が愛犬を洗う際は、まず脱衣所にバスタオルとドライヤーをセットします。なぜならシャワー上がりに、毛をブルブルされて、水が飛び散るので…。

続いて、警戒心が妙に強いワンコに悟られないように捕獲(抱っこ)。そして、ワンコだけ先にシャワーに入れ、こちらはパンツ一丁に着替えます。

なので動画撮影NGです。(僕みたいな、だらしない体型の中高年のおっさんのパンイチは基本的に数字を持っていません)。

愛犬の洗い方はおそらく間違っているので、中略しますが、写真集を撮影する時のカメラマン(間違ったイメージかも)みたいに、「かわいいね」「いい子だね」と、ひたすら、ワンコを褒めて、シャンプーとすすぎをします。

うちのワンコは洗うと毛がクルクル巻いて、タオルドライがしづらいので、私が先に浴室から出ます。

そして、浴室に残った愛犬が毛の間に入った不快な水分を払う「ブルブルタイム」。まるでガソリンスタンドの洗車機のように激しく水が飛び散ります。

ある程度、ブルブルタイムが落ち着くと、愛犬を抱え、一気にタオルで拭き取ります。理想はシャンプー担当1人、タオルドライ担当1人の交代制ですが、我が家は最近、1人でやっています。

結局、ドライヤーまで終えた後、愛犬はソファーに体を擦り付けたり、ブルブルをし続けるので、あまりシャンプーされる事は好きじゃないのかもしれません。

自分でやるのは大変なペットのシャンプーですが、皆さんのご家庭のペットのシャンプーシーンを観るのは実に気楽で面白い。
「あ、うちと違う」、「我が家は特殊なんだ」という気付きと発見もあるところが魅力だと思います。

アイドラッグストアーでは、ワンちゃんのシャンプー
https://www.idrugstore.jp/product/319371
もいろいろと取り揃えています。

お風呂が苦手な子のための洗い流さないタイプ
https://www.idrugstore.jp/product/329194
もありますので、お風呂場でバトルする気力がないときにぜひご利用ください(笑)。

カワイイ おもしろ 癒し

おすすめのペットグッズ

この記事を書いた人

小谷亮介

小谷亮介

1976年生まれ。放送作家。
5歳の時から40年以上、犬と暮らす自称「愛犬家」。
令和元年の秋に千葉などを襲った台風の前日に次男が子猫を拾い、現在は犬と猫(仲悪い!)との生活を送る。
放送作家としてはTBSラジオ「伊集院光とらじおと」、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」などを担当。

この人の書いた記事を見る

\SNSでシェアする/

アイドラペットTOPへ戻る