発表!2022年アイドラペット人気記事ランキングTOP10
2022.12.13

2022年人気記事TOP10
今年もついに12月に入りまして、2022年も残すところわずかとなりました。今年はみなさんにとって、どんな1年でしたでしょうか?ペットライフは満喫できましたか?
今回はアイドラペットの人気記事TOP10を振り返りたいと思います!
アイドラペットは毎週火・木曜日の正午に更新され、今年も95本以上の記事をアップさせていただきました。
毎週更新を楽しみにしてくださっている読者の皆様は、どんな記事が人気だったのか気になりませんか?
今回の記事をきっかけにアイドラペットを初めて知ったという方へも、このランキングを通してアイドラペットの魅力をまるごとお伝えできると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
アイドラペットは、ペットとのおでかけスポット、獣医さん執筆の病気の知識、ペットのエンタメ情報など、盛りだくさんの情報を毎週発信中です!
それでは早速、振り返っていきましょう!
第10位~第6位

第10位 「警察犬 萌え〜!!!」犬のかわいさについて考える
https://www.idrugstore.jp/pet/article/69/
警察犬といえば偉くてたくましいだけでなく、可愛さも兼ね備えた「エラかわいい」が魅力です。彼らの1日のハードスケジュールについてもご紹介しています。
第9位 ワンちゃんに優しすぎる遊園地、富士急ハイランドに行ってきた
https://www.idrugstore.jp/pet/article/80/
絶叫好きにはたまらない遊園地「フジキュー」。
実は、ワンちゃんファーストな遊園地でもあったのです!ワンコも人も楽しめる遊園地を早速チェック!
第8位 愛犬を連れて遊びに行きたい!ペットと楽しめる関東の道の駅3選
https://www.idrugstore.jp/pet/article/67/
関東圏にお住いの方も、これから遊びに行く予定の方も、この記事を読んでドライブスポットをばっちり予習しましょう。ドッグラン、グルメ情報が満載です!
第7位 2022年6月、犬猫へのマイクロチップ装着義務化が始まります
https://www.idrugstore.jp/pet/article/52/
2022年6月1日より犬・猫の販売時のマイクロチップ装着が義務化されました。
そもそもマイクロチップっていったい何?どうやって装着するの?そんな疑問にお答えします。
第6位 見た目で誤解されがち…ドーベルマンは凶暴な犬ではありません!
https://www.idrugstore.jp/pet/article/98/
覚えていますか?今年4月にドーベルマン逃走騒ぎ、5月にドーベルマン窃盗事件が起きたことを。
ドーベルマンはいったいどんなワンちゃんなのか、ブリーダーさんへ取材してきました。
第5位

第5位 ロシアンブルーの事は嫌いにならないで
https://www.idrugstore.jp/pet/article/73/
ロシアは2022年の中でも特に注目されている話題ですが、猫のロシアンブルーは美しくて賢く、とても人気の高い品種の猫ちゃんです。
ロシアンブルーの子猫の写真とともに、魅力をたっぷりお送りします。
第4位

最強の闘犬「ピットブル」にまつわる誤解
https://www.idrugstore.jp/pet/article/87/
世界最強の闘犬と呼ばれる「ピットブル」が、千葉県市川市で逃走したニュースをご存知ですか?その後、ピットブルは保護されましたが、その時の姿が意外だったことで話題となりました。
第3位

にゃんかい(難解)な四字熟語を猫写真で学べる辞典が登場
https://www.idrugstore.jp/pet/article/95/
猫の愛くるしい写真と一緒に難しい四字熟語まで学べてしまう、そんな猫好きにはたまらない辞典が登場しました。
辞典の使い方としては、ただ猫の姿を眺めるのもよし、頭の体操として活用するのもよしとあって、猫好きさんへのプレゼントにもおすすめの一冊です。
反響が高かったページとともに、辞典の一部をご紹介します。
にゃんこ四字熟語辞典
著者 西川清史
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864108775.php
第2位

【本当は可愛い爬虫類】美し過ぎるニシキヘビ、ボールパイソン
https://www.idrugstore.jp/pet/article/90/
今年4月、岡山県の住宅街でニシキヘビ「ボールパイソン」が逃げ出したことが話題となりました。「ヘビ」と聞いてまず思い浮かぶのは、ペットとして飼えるの?そんな風に思う方もいるかもしれません。
しかし、巷ではいま密かに「ヘビブーム」が巻き起こっているとか!?その魅力はなんといっても、ヘビの見た目の美しさ。中には数百万円もする個体がいるというから驚きです。
ヘビブリーダーの方に、ヘビの特徴、飼育のコツについて伺ってきました。これからヘビを飼い始めようと考えている方や、ヘビの魅力について知りたい方にとって、必読の内容となっています。
第1位

犬は人間の言葉を平均89単語理解していることが明らかに
https://www.idrugstore.jp/pet/article/50/
犬の飼い主さんにとって、これほど嬉しいニュースはないのではないでしょうか?
いつもワンちゃんに話しかけている言葉を、ワンちゃんたちは理解してくれていることが研究から明らかとなりました。なんと最大で215単語も理解しているようです。
この分野はまだまだ研究の余地があるということで、今後の発表も待ち遠しいですね。
2022年スタッフ小夏の個人的振り返り
以上、2022年の人気記事を振り返ってみました。
話題となった記事には、ペットの「逃走系」のニュースが多かったですね。
飼い主の皆さん、くれぐれもペットの逃走・脱走には気を付けましょう!
2022年スタッフ小夏の個人的おすすめ記事はこちらです。
放っておくと怖い、ワンちゃんの体表のできもの
https://www.idrugstore.jp/pet/article/99/
我が家で飼っているワンコ2匹にはイボがありまして、今年の秋に摘出手術を受けました。結果、2匹とも良性腫瘍だったので一安心ではありましたが、やはり飼い主としてはペットのイボは気になりますよね。
ペットのイボが気になる飼い主さんは、ぜひこちらの記事をチェックしてみてください。
おまけ
犬と一緒に初詣!「ペット可」の全国神社まとめ
https://www.idrugstore.jp/pet/article/48
新年のご挨拶も愛犬と一緒♪
全国の有名神社をご紹介しています。
おすすめのペットグッズ
この記事を書いた人

福猫どらさん
実は2015年5月に誕生した
アイドラッグストアー公認「福猫どらさん」です。
福を呼ぶオッドアイが特徴の白猫。
ネクタイに見えるのは非常食の魚。
福猫どらさんLINEスタンプも販売中
LINEスタンプ
\SNSでシェアする/
おすすめハッシュタグ
こちらの記事もおすすめ
-
2023.03.09
-
2023.03.07
-
2023.03.16
-
2023.03.14
-
2023.03.21
-
2023.03.23