全猫が大好き?シャカシャカ系猫じゃらし使用レポート
2023/01/05
「カシャカシャびょんびょん」とは?
今回紹介するのはペッツルートさんから販売されている長さ90センチのロングじゃらし「カシャカシャびょんびょん」です。
詳しくはコチラ↓
https://www.idrugstore.jp/product/329603
こちらは猫の大好きなビニールのカシャカシャ音のするタイプの猫じゃらしで、商品の特徴としては、
・長めのワイヤーで猫じゃらしを操作するので、紐タイプのものとは猫じゃらしの動き方が違う。
・先端の虫のように見える猫じゃらし部分が3つ付属していて位置がずらせる。
などが挙げられます。
試しに猫じゃらしを振ってみたところ、軽く振るだけでシャカシャカ音がなるのと動きがリアルで良さそうな印象です。
猫じゃらしマニアのニャンコに試したところ
何を隠そう我が家は常に4-5本の猫じゃらしを常備している猫じゃらしマニアなんです。
それでは我が家のにゃんこに体験していただきましょう。
それではレディーゴー!
うちの猫は遊び方が激しいのとフローリングで滑らないように、布団を平たく引いてその上で遊ぶようにしています。
少し猫じゃらしを振っただけで大興奮!
激しく遊んでくれているので気に入ったようです。
実際に使ってみた感想は?
猫は狩猟本能があるので、ある程度猫じゃらしを追いかけさせた後は猫じゃらしを捕まえさせます。
その際の口や手での捕まえやすさもちょうどよさそうです。
5分ほど遊ぶと、かなり疲れてくるので1度終了。うちの猫は満足するとすぐに水を飲みに行くので休憩のタイミングが分かりやすいです。
遊び終わった猫じゃらしはそのまま出しておくと、誤食の危険性もあるため猫が見つけられない場所に保管しておくといいでしょう。
今回ご紹介した「シャカシャカびょんびょん」
うちの猫にはかなり好評でした。
猫じゃらし系の遊び方は、今回載せた動画のように滑りにくい場所で思いっきり遊ばせたり、猫じゃらしを使ってキャットタワーを登り降りさせたりすると、運動不足解消につながるのでオススメです。
シャカシャカ系猫じゃらしが大好きな猫ちゃんがおうちにいる方はぜひお試しあれ。
おすすめのペットグッズ
この記事を書いた人

\SNSでシェアする/
おすすめハッシュタグ
こちらの記事もおすすめ
-
2023/08/03
-
2022/07/14
-
2022/01/11
-
2021/02/10
-
2021/09/16
-
2022/11/15